SERVICE
iField indoor

iField indoor
屋内の仕事の“見える”化を強力にサポート!
屋内位置情報&位置/設備マッピングソリューション
「iField indoor(アイ・フィールド インドア)」
「iField indoor(アイ・フィールド インドア)」はGPSの届きにくい工場・倉庫・プラント・工事現場・病院といった施設内での、人・車両・モノ(製品・道具)・機械などの現場での動きをマップ上で“見える”化することにより、屋内施設の仕事状況を点・線・面・体での把握を可能にし、仕事の状況を浮かび上がらせる屋内位置情報サービスです。
行動計測・作業分析で、業務効率化を支援

ヒートマップやメッシュマップ、動線再生など多彩な表現で位置情報をわかりやすく見える化します。
また位置情報とその他情報を組み合わせて、業務状況をグラフや表形式で表現。多角的な業務分析のお手伝いをします。
歩行距離や速度、空間の利用率を利用して1日の業務状況、人/モノ別の活動状況などを把握できます。( 分析項目・表示形式は、業務に合わせてご相談可能)
さらに位置情報をほぼリアルタイムで地図上に描画も可能。指示や確認にご利用いただけます。
【導線描画例】
目的やコストに合わせた測位方式の採用

屋内測位にはさまざまな測位方式があり、最適な方法は現場の環境や施設形状、分析したい内容、予算によって異なります。
iField indoorは特定の方式に縛られず、さまざまな測位方式(Beacon測位・PDR・Wi-Fi測位、UWBなど)を採用可能です。コストや精度なども考慮し、最適な測位方式をご提案させていただきます。
中でも特に推奨しているのはBLE Beaconでの位置測位です。スマートフォンを活用することで安価で導入できるうえ、バックグラウンド起動に対応し、他のアプリケーションを開いている時も位置を検出でき、本来の業務への支障が少なく抑えられます。
取得した位置情報は、施設内の設備情報が正確に表現された地図へ反映されます。これまで見ることのできなかった屋内での仕事の動きが直感的に面的にとらえることが可能になります。
参考:さまざまな測位方式
使いにくい社内の地図を、フレキシブルで使いやすい地図へ

倉庫や工場など自社の設備を管理する際、デフォルメされた地図を使っていませんか?iField indoorは、御社の施設・設備マップを、施工図面等に基づき、スケールや方角が正確な地図を作成いたします。作成した地図は、フレキシブルにサービス上で操作が可能になります。
ご希望に合わせて、3Dモデリングされた地図も作成が可能です。
活用される現場

製造工場、物流倉庫、プラント内、医療施設、建設・工事現場、商業施設などでご活用いただけます。
導入事例
株式会社ジャパンセミコンダクター様 | 「人の見える化」による最適配置と作業指示・分析による改善 |
---|---|
日野自動車タイ第一工場 様 | フォークリフトの稼働「見える化」によるコスト削減 |
株式会社不二越 様 | 工程ごとの仕掛品の状況を把握しボトルネックを解消 |
住友電装株式会社 様 | 動線の見える化による渋滞解消と作業品質の向上 |
鹿島建設株式会社 様 |
建設現場の遠隔管理による業務効率化 屋内外測位によるトンネル内での大型車両のスムーズな離合 |
某大学病院 様 | 病院内看護師行動測位システム |
某大手物流倉庫 様 | 物流倉庫内作業員行動計測 |
某地下商業施設 様 | 屋内ナビゲーションアプリ |
Panasonic『タフパッド[TOUGHPAD]』
iField indoorは、Panasonicの『タフパッド[TOUGHPAD]』のパートナーソリューションです。
「高い堅牢性と低い故障率」「防滴/防水」「手袋操作が可能」「長時間駆動」といった現場での活用に適した特徴を備えています。
ご紹介が可能なのでご相談ください。