OUR STORY
OUR STORY
沿革

OUR CULTURE
『マルティスープ』とは、意訳して"鍋料理"に近い意味を持ちます。
様々な素材(人とモノ、仮想と現実、ハードとソフト等)が、ダシ(技術、知識、経験等)を満たした鍋(目的、解決策、サービス等)の中で、最大価値を生みだす融合点でサービス、プロダクトとして具現化する、という気持ちが込められています。
これをフレーズ化すると "多様的な要素から解決される目的"、"多様的な要素から創り出されるサービス"または"多様的目的にアプローチ可能な問題解決企業"が、 『マルティスープ』の意味するところです。個性ある具材がそれぞれの味を出しながら、ひとつの鍋の中で最高の調和を完成させる。それが「マルティスープ」の目指す企業像です。

OUR HISTORY
-
現在
『マルティスープ』とは、意訳して"鍋料理"に近い意味を持ちます。 様々な素材が、ダシを満たした一つのポットの中で、最大価値を生みだしたいという思いを込め、名づけられました。 今回 GoogleMaps という素材がポットに加わりました。それぞれの個性ある具材がそれぞれの味を出しながら、ひとつのポットの中で最高の調和を完成させる。それが「マルティスープ」の目指す企業像です。
-
Google Maps for Work™ の正規販売パートナーに
Google Maps for Work™ の正規販売パートナーになりました。国内7社目です。
-
iField indoor リリース
待望の屋内測位に対応した製品「iField indoor(アイ・フィールドインドア)」をリリースしました。
-
iField リニューアル
iFieldをサービス化しました。それに伴い、ロゴを刷新、UIもより使いやすいデザインとなりました。
-
千代田区に事務所を引っ越し
事務所が千代田区へ引っ越しました。
-
ISMS取得
ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証を取得しました。
-
iField リリース
Mシリーズ3商品を統合し、フィールド業務支援ソリューション「iField®(アイ・フィールド)」をリリースしました。
-
あなたの地図脳「STAMP(スタンプ)」リリース
場所を覚える、思い出す!あなたの地図脳「STAMP(スタンプ)」をリリースしました。
-
Mpoint Manager リリース
物件・施設位置情報管理システム ケータイオプション「Mpoint Manager(エムポイント・マネージャ)」をリリースしました。
-
Mshot Location リリース
GPS携帯電話 画像位置情報管理システム GPS機能付きFOMA対応「Mshot Location(エムショット・ロケーション)」をリリースしました。
-
Mapism リリース
NTTドコモDLPサービス対応GPS位置情報管理システム「Mapism(マップイズム)」をリリースしました。
-
初のNTTドコモDLPサービス対応端末「PosiseekP」発売されました。
-
設立
ITブームの真っただ中、渋谷区笹塚にてマルティスープは始まりました。
OUR TEAM

那須 俊宗
TOSHIMUNE NASU
代表取締役
ソフトウェア開発会社勤務を経て、マルティスープ株式会社創業者として代表取締役に就任。 以後、「モバイル、位置情報、空間情報」をキーワードに 自社プロダクト・サービス提供、その他様々なソリューション提供に携わる。

三枝 豊
YUTAKA MIEDA
取締役 兼
テクニカルGr.マネージャー
ソフトウェア開発会社を経て、2000年マルティスープ設立に参画。設立後は、地理情報を中心とした様々なシステム開発に携わる。